和食のプロを超速養成! オンラインで会席料理が学べる『和食プロネット』です。
この記事では、和食プロネットの有料会員様向けに配信しているレッスン動画の一部をお見せします。
今回は会席料理の概要 器の準備 野菜の下処理のレッスン動画です。

真剣に全講座を受講したら、半年後には写真の料理をあなたも一から一人で作れるようになります。
難しいところもあるかもしれませんが、懐石料理のメニュー構成、概要も動画を全て視聴し、きちんと学べば必ず理解できるようにサポートしていきます。

一つの懐石料理のコースでお客様一人当たり大体10~15枚のお皿や器が必要になります。
ただお皿を並べるだけではお客様に最高のタイミングで料理を出すことはできません。
コースの概要をよく理解したうえで、それぞれの器をどのタイミングで準備すれば当日の作業が滞りなく進めることができるのかを解説していきます。

美しい懐石料理に花を添える包丁で飾り切りされた野菜、丁寧に下ごしらえされた添え野菜は必要不可欠です。
動画ではそれぞれの食材の詳しい下処理の仕方をご紹介いたします。
会席料理大学 和食プロネットについて
和食プロネットは、プロの和食料理人を目指す人のための定額制技能習得システムです。
和食プロネットで提供するものは…
1.会席料理の動画実技講座 年間36本のレッスン動画を定期的に受け取り自身で練習する教育メソッドです 。
時間環境の制約なしにいつでもどこでも何度でもスマホひとつで練習が可能。
2.オンラインサロン Instagramを使って受講者が自身の練習成果をアウトプットしたり疑問の解決を図れます。
同じ志を持つメンバーで交流し、切磋琢磨して仲間を作れます 。
詳しくは公式サイトをご覧ください。
会席料理大学和食プロネット代表 兼 料亭 ゆう月 会席料理人
通山 直人 (とおやま なおと)
1979年京都府福知山市生まれ
2002年 大学在学中にアルバイトでホテルの調理場へ
2002年 卒業と同時に正社員として和食部門で勤務開始
2005年 料理長として料亭 ゆう月を営業開始
2014年 生け花を始め店内のプロデュースを開始
2016年 サイト・SNS・パンフレットの写真撮影を開始
2019年 動画制作・YouTubeチャンネル本格運用開始
料亭 ゆう月
京都府綾部市にある完全予約制の会席料理店です。
公式サイト https://www.ioriyuzuki.com

Comments